IMPORTANT THING
装置だけでは治りません!
残念ながら歯並びや不良習癖(口呼吸・低位舌)は装置だけで勝手に治ってしまうほど簡単なモノではありません。こちらでまとめたような各ステップを親御さんとお子さんで理解し実践していただいて初めて『改善』に繋がります。その点をまずは十二分に御理解いただく必要があります。
御理解願いたいポイント |
---|
【1日目】 歯ならびの理由 |
【2日目】 くせ |
【3日目】 呼吸 |
【4日目】 あいうべ体操 |
【5日目】 発音練習 |
【6日目】 正しい食べ方 |
【7日目】 上あごのかたち |
【8日目】 お口(あご)の変化 |
【9日目】 正しいお口の使い方 |
【10日目】 飲み物の恐怖 |
【11日目】 食生活の変化 |
【12日目】 かむことの大切さ |
本来なら歯は黙って居ても並ぶはず
考えてみますと、日々 大勢の患者さんのお口の周辺を拝見していて感じるのですが、100%とは申しませんが生まれつきとは思えない後天的な歯列不正を感じる事が多々あります。そもそも人間は他の動物と同様に自然と適切な位置に歯は並ぶモノです。
歯並びの悪いトラとかライオンは居ないと思うのです。
一般の動物と違って、人間にはそれを邪魔し阻害する要因があるとすれば・・・・なるべく早期に排除し補正せねばなりません。
ナニが阻害するんでしょうか?
しかも『鉄は熱いうちに打て』ではありませんが、大人になる前・・・身体的変化が著しい幼児期後期から学童期(5~12歳)に歯ならびの補正や生きて行くために絶対に欠かせない呼吸、口腔周囲の発達のキーワードとなる適切な舌ポジションを身に付けてしまうことがとても大切なポイントになります。言い方が変なんですが、健全なる発育発達のために『躰を鍛えるのと一緒』とご理解下さい。
お使いいただけない限り絶対に治りません!
プレオルソは細かい歯の移動等は苦手なのですが、顎の骨の発育を促し、鼻呼吸を容易にさせ、十分な口腔内の広さを確保するためのツールであります。欠点があるとすれば『お使いいただけない限りは治らない』点だけだと思うのです。
医院スタッフもお子さんを全面的にサポートしますので、今日から頑張って参りましょう!